Blog

体の不調に寄り添う豊富な漢方や東京の店舗情報をご紹介

様々な漢方や健康食品などの情報を東京の店舗から発信しています

慢性的な体の疲労感や眼精疲労、高血圧など、体の様々なお悩みをお持ちの方に漢方を専門に扱う薬局の情報をご紹介しております。漢方に興味があっても使用を躊躇していたり、様々な不安をお持ちだったりする方々に安心してご利用いただけるよう様々な情報を東京の店舗から発信しています。

「どのような症状に対応しているのか」「どんな雰囲気の店なのか」「どんな商品を扱っているのか」など、実際に東京の店舗へお越しになれないお客様にも安心してご相談いただける様々な工夫を凝らしています。

  • 1

    【四コマ漫画】バンランコン

    2022/01/31
      板藍根は歴史的にA型肝炎、おたふく風邪、インフルエンザ、SARSに対して 使われてきました これらは全て「ウイルス性疾患」であり、発生初期は有効な治療法がなく感染 ...
  • 漢方専門 一心堂薬局

    【在庫あります】 葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏

    2022/01/26
    今、話題となっている漢方薬・葛根湯・小柴胡湯加桔梗石膏在庫あります 現在、お問い合わせが増えています詳しくは一心堂薬局までお問い合わせ下さい   漢方について・食養生についてなどの情報を ...
  • 漢方専門 一心堂薬局

    【号外】まん延防止等重点措置区域について 1...

    2022/01/23
    1月23日時点 厚生労働省からのお知らせを簡略化してお知らせします まん延防止等重点措置区域 1/9-1/31まで 広島県、山口県、沖縄県 1/21-2/13まで 東京、埼玉、神奈川県、葉a県、新潟県、...
  • 779d02c6b74600d3f13772022f44f242-300x300

    ペットの病気を漢方薬で治療する

    2022/01/22
    大寒が過ぎても日本海側では雪が降るほどの寒さ 寒い日が続きますので、お身体を冷やさないようにしてください   ペットの病気に関するご相談が増えております 本日は「東洋医学におけるペ...
  • 漢方専門 一心堂薬局

    東洋医学からみた不眠症の治し方

    2022/01/14
    寒気による影響で各地で雪による交通障害がでているようです。滑らないようお足元十分にお気をつけて下さい。 「日本人の5人に1人が睡眠についてなんらかのトラブルをかかえている」といわれており...
  • itch-patient

    漢方通信1月号(痒みに対する東洋医学の考え方)

    2022/01/04
    お酒を飲む・ごちそう食る 「かゆみに困る」の漢方対応   新年、明けましておめでとうございます。 昨年・一昨年とコロナが隠した未来の光を わたしたちが本年はふたたび見ることが ...

NEW

  • 【漢方通信4月号】生薬や薬膳・養生を身近に

    query_builder 2025/04/01
  • 【漢方通信3月号】生薬や薬膳・養生を身近に

    query_builder 2025/03/01
  • 【漢方通信2月号】生薬や薬膳・養生を身近に

    query_builder 2025/02/01
  • 【漢方通信12月号】冬の寒さは、痛みを運ぶ/神経痛・関節痛

    query_builder 2024/12/01
  • 【漢方通信11月号】夏日が残る冬・異常気象/カゼの漢方対応

    query_builder 2024/11/01

CATEGORY

ARCHIVE

肩こりや腰痛、便秘、食欲不振など、様々な体の不調を忙しい日常生活の中でそのまま放置したり、我慢したりしている方も多くいるでしょう。しかし、溜まった疲れや体の痛みをそのままにしておくと、症状がひどくなってしまう場合もございます。そんなお客様の幅広いお悩みに寄り添い、原因を根本から改善に導いていくことを目指して漢方の販売を東京で行っていますので、年齢や性別、生活スタイルなどに関わらず、多くのお客様に気軽にご利用いただけます。

「どのような日常生活を送っているのか」「どんな痛みを感じるのか」「どんな時に不調を感じるのか」など、お客様一人ひとりに丁寧にヒアリングを行い、お客様の体質や生活習慣に合わせた漢方を調合してまいります。東京周辺の店舗にお越しいただけるお客様はもちろん、遠方にお住まいのお客様にも幅広く対応する薬局を営業しております。