Blog
体の不調に寄り添う豊富な漢方や東京の店舗情報をご紹介
様々な漢方や健康食品などの情報を東京の店舗から発信しています
慢性的な体の疲労感や眼精疲労、高血圧など、体の様々なお悩みをお持ちの方に漢方を専門に扱う薬局の情報をご紹介しております。漢方に興味があっても使用を躊躇していたり、様々な不安をお持ちだったりする方々に安心してご利用いただけるよう様々な情報を東京の店舗から発信しています。
「どのような症状に対応しているのか」「どんな雰囲気の店なのか」「どんな商品を扱っているのか」など、実際に東京の店舗へお越しになれないお客様にも安心してご相談いただける様々な工夫を凝らしています。
-
-
【論文解説】漢方薬の効果 糖尿病
2022/03/23昨今、漢方薬の臨床研究が盛んにすすめられています漢方薬はその特性上(多成分系、証という独特の診断法をとる)のため臨床研究は難航を極めますしかし、西洋医学での漢方薬の処方増加にともない臨床... -
微笑みのセツブンソウ
2022/03/14早春の野原に一面、雪のように白く輝くセツブンソウ紫の雄しべに黄色の蜜腺が白をひきたてます本日は今が見頃のセツブンソウについてご紹介します【セツブンソウとは】キンポウゲ科の準絶滅危惧種環境... -
海外大学合同講演会にドゥマス先生講演!
2022/03/11日本の明治薬科大学、マレーシアのチュラロンコン大学、タイのマヒドン大学合同オンライン講演会に一心堂の国際中医師のドゥーマス・ファビエ先生が講演されました テーマは「Current status of Kampo medicine in traditiona... -
春が肝心!5月病 自律神経失調症対策
2022/03/06桃の節句を過ぎ気温は徐々に高くなり過ごしやすい季節になってきました「5月病」という言葉をもう少し過ぎると耳にすることが増えてきますまた、4月は自律神経の乱れやすい時期になります実はこの春の... -
花粉症、流れる鼻水は何の水?
2022/03/01花粉症の不調は、鼻水・鼻づまり・副鼻腔炎に目の痛みなど、様々なものがあります。最も多い訴えは 「鼻水が流れ出る(透明な鼻水が多量に)」ではないでしょうか。 流れ出る鼻水は、いったい何の水な...
NEW
-
本格的な花粉の飛散はじまる
query_builder 2023/03/07 -
【漢方通信3月号】花粉症の苦しみを消したい!(鼻水・鼻詰まり・目のトラブルなど)
query_builder 2023/03/01 -
一心堂薬局×LUNAMEDIA ONAIRのご案内
query_builder 2023/02/15 -
プロが教える漢方薬の保管方法・期限
query_builder 2023/02/05 -
【漢方通信2月号】まだ寒い季節、くりかえす 頭痛に 漢方薬・呉茱萸湯(ごしゅゆとう)
query_builder 2023/02/01
CATEGORY
ARCHIVE
肩こりや腰痛、便秘、食欲不振など、様々な体の不調を忙しい日常生活の中でそのまま放置したり、我慢したりしている方も多くいるでしょう。しかし、溜まった疲れや体の痛みをそのままにしておくと、症状がひどくなってしまう場合もございます。そんなお客様の幅広いお悩みに寄り添い、原因を根本から改善に導いていくことを目指して漢方の販売を東京で行っていますので、年齢や性別、生活スタイルなどに関わらず、多くのお客様に気軽にご利用いただけます。
「どのような日常生活を送っているのか」「どんな痛みを感じるのか」「どんな時に不調を感じるのか」など、お客様一人ひとりに丁寧にヒアリングを行い、お客様の体質や生活習慣に合わせた漢方を調合してまいります。東京周辺の店舗にお越しいただけるお客様はもちろん、遠方にお住まいのお客様にも幅広く対応する薬局を営業しております。