まだ花粉 電車の中でくしゃみ! 漢方のアプローチ

query_builder 2021/03/21
ブログ
くしゃみ_のどm

本日3月21日、1都3県でも緊急事態宣言が解除されましたね。

解除に伴い、人も増えそうです。


電車も、解除前よりも混みそうです。


花粉症の方、マスクや治療、対策をしていても、くしゃみが出ることもありますよね。


くしゃみをしたとき、マスクや飛沫エチケットに配慮していても、

電車内で、人の視線、気になりませんか?


新型コロナウィルス流行前よりも、

電車内でのくしゃみをすると、人の視線が気になるようになった、と回答した人が80%、という調査データもあるそうです。


花粉以外でも、寒暖の差でも粘膜が刺激され、鼻炎やアレルギー症状が出てくる方もいらっしゃいますよね。


一例として、

鼻水は出ず、くしゃみばかり、また喉が乾燥する場合、漢方薬で、麦門冬湯を処方するケースがあります。


もちろんあなたの他の症状や体質を考慮して、オーダーメイドの処方をすることも可能です。


新しい時代の「くしゃみ」対策にあなただけの「漢方薬」選択肢の一つにいかがでしょうか。


皆様の健康増進の一役を担えると幸いです。


一心堂薬局 広報担当 安部


NEW

  • 【漢方通信3月号】生薬や薬膳・養生を身近に

    query_builder 2025/03/01
  • 【漢方通信2月号】生薬や薬膳・養生を身近に

    query_builder 2025/02/01
  • 【漢方通信12月号】冬の寒さは、痛みを運ぶ/神経痛・関節痛

    query_builder 2024/12/01
  • 【漢方通信11月号】夏日が残る冬・異常気象/カゼの漢方対応

    query_builder 2024/11/01
  • 【漢方通信10月号】耳鳴りの漢方対応

    query_builder 2024/10/01

CATEGORY

ARCHIVE