梅雨の頭痛に おすすめは? 漢方専門 一心堂薬局

query_builder 2021/05/29
ブログ
zutsu_neko

晴れも増えておりますが、梅雨入りして湿度の高い日々が続いていますね。


梅雨時ということもあり、頭痛がする、というお声もよく耳にします。


頭痛に対応する漢方薬の一例として、

女性で生理が不順であり、めまい、肩がこる、イライラなどの精神症状もある、

体質も虚弱と判断される場合には、

加味逍遙散(かみしょうようさん)をお出しすることがございます。


また、

朝もしくは午前中に頭痛がすることが多い、

動脈硬化も影響していると考えられる頭痛にお悩みの方には、

釣藤散(ちょうとうさん)を処方することがございます。

生薬の釣藤鉤が入り、鎮痛、鎮痙作用があるとされます。

茯苓も入り、体内に停滞した水を体外に出していきます。


これらはごく一例で、その他にも、頭痛に対応した様々な漢方薬がございます。

一心堂薬局では、多様な選択肢の中から、

お客様の体質、症状に合わせた漢方薬をご調合させていただいております。


あなたの頭痛にぴったりの漢方薬を見つけにきませんか?


ご相談は、ご来店、お電話、オンラインなど、随時承っております。


もちろん、頭痛以外のお体のお悩みにも、広く対応させていただいております。


皆さまの「漢方の薬箱」として、漢方専門 一心堂薬局をぜひご活用ください。


多彩な顔触れのスタッフが、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。


暑くなってきてはいますが、

シャワーで済ませず、半身浴などで、ゆったりリラックスしながら、四肢、頭皮、肩などをマッサージして、血流やリンパの流れを促していただくのも、セルフケアにはおすすめです。

漢方の浴剤も、好評をいただいております。


漢方専門 一心堂薬局 広報部 安部

新宿店:新宿ミライナタワー改札から徒歩3分

    新宿高島屋正面入り口辻向い






NEW

  • 【漢方通信12月号】冬の寒さは、痛みを運ぶ/神経痛・関節痛

    query_builder 2024/12/01
  • 【漢方通信11月号】夏日が残る冬・異常気象/カゼの漢方対応

    query_builder 2024/11/01
  • 【漢方通信10月号】耳鳴りの漢方対応

    query_builder 2024/10/01
  • 【漢方通信9月号】子宝相談/新しい命のために

    query_builder 2024/09/01
  • 【漢方通信8月号】テーマパークで、夏の思い出作りをするために。

    query_builder 2024/08/01

CATEGORY

ARCHIVE