【改善例紹介】坐骨神経痛
query_builder
2022/05/21
ブログ
【概要】
70歳位 女性
何年も前から腰痛もち
一ヶ月前に、出先で転倒してしまい腰から右脚にかけて
痺れと痛みがでる
整形外科で坐骨神経痛の診断され慢性化
痛みが強く歩けないので買い物等にでかけられない
病院でのリハビリ・投薬治療や鍼灸院での治療を
おこなうも改善しなかったため来局
【治療】
体質・症状に応じた漢方薬を調合 1日2回服用
養生法(日常の過ごし方)を指導
病院での治療(痛み止め服用とリハビリ)を継続
【経過】
一週間後:変化なし。なんとなく身体の調子がいい感じがする
二週間後:痛みが半分とれるが、まだ痺れる感じが強く歩けない
一ケ月後:痛みは消失。問題なく歩行可能
久しぶりにおでかけできて楽しかった♪
繰り返さないように運動していきますとのこと
【評価】
坐骨神経痛に対する著効例になります
漢方薬が体質と症状にばっちりあいました
漢方薬自身の効果も十分考えられますが、西洋薬の併用
(漢方薬は西洋薬の効き目をより効果的にします)やリハビリ
をおこなったことによる相乗効果も考えられます
※あくまで著効例であり、効き目は個人差がありますので
ご注意ください
NEW
-
query_builder 2023/05/29
-
【漢方通信6月号】「食欲 減退の 夏」 から 「食欲の秋(食欲増進)」 、 この変化を漢方で知る
query_builder 2023/06/01 -
出荷制限中の漢方薬あります
query_builder 2023/05/17 -
こどもの日を菖蒲湯で祝いましょう
query_builder 2023/05/05 -
【漢方通信5月号】五月病/不安ばかりが強く、心折れる状況(就職・進学の新環境で)
query_builder 2023/05/01