【下痢】体質改善が必要な理由

query_builder 2022/08/14
ブログ
geri

【急性の腹痛・下痢の相談】


漢方薬局によくある相談として

急な腹痛と下痢で来局され症状を止める

漢方薬をご希望されることがよくあります


そんな時はいわゆる「渋薬」をご用意

します


効果があるものですから、数日服用して

良くなればお腹の症状のことは気にならなくなり

そのうち忘れてしまいます



【その下痢はほんとうに一時的か】


しかし、問診していると「冷え性」「ストレス」

を抱えていたり「日常的に便が緩く」

「1日の排便回数が2-3回以上」であったり

その他にも体質的に様々な問題を抱えていて

急性症状を繰り返していることが多いです



下痢というのは、それだけで「津液」が流出し、

津液に内包されている気も一緒に流出してしまいます



これを放置してしまうと身体から

津液と気が下痢の度に失われてしまい

体力が衰えてしまいます



体力が衰えることで身体の固摂作用が弱まり

さらに下痢になるという悪循環になります



【体質改善の重要性】


ですから、「渋薬」はあくまでその場しのぎのお薬

としてとらえましょう


症状が落ち着いたら漢方の理論に立ちかえり

気や津液を補う治療をして体質を変えていく

ことが大切です




漢方について・食養生についてなどの情報を

YouTubeやLINEでも配信しておりますので

ぜひご登録よろしくお願い致します。



       

https://www.isshindo.jp/arch

















NEW

  • 一心堂薬局×LUNAMEDIA ONAIRのご案内

    query_builder 2023/05/29
  • 【漢方通信6月号】「食欲 減退の 夏」 から 「食欲の秋(食欲増進)」 、 この変化を漢方で知る

    query_builder 2023/06/01
  • 出荷制限中の漢方薬あります

    query_builder 2023/05/17
  • こどもの日を菖蒲湯で祝いましょう

    query_builder 2023/05/05
  • 【漢方通信5月号】五月病/不安ばかりが強く、心折れる状況(就職・進学の新環境で)

    query_builder 2023/05/01

CATEGORY

ARCHIVE